岡山市や倉敷市に店を置く画材店が、昨年12月28日をもって事業廃止となりました。
突然のことでちょっとショックです。
店の前には、「お詫びと事業廃止のお知らせ」と書かれた貼紙がありました。
長引く不況と少子化の影響で、事業継続困難になったということです。
いつも近くを通るのに店へは最近足を運んでいませんでした。
画材店独特の店の中の雰囲気や、並べられた画材や用具を以前のように見ることはできなくなるのでしょうか。
あるのが当然で、なくなると困る存在。学生時代からいったい何度足を運んだでしょう。
60年以上にわたり、多くの画家や美術愛好家、デザイナーや学生たちに、いろいろな表現の道具を与えてきてくれました。
そういえば、年始には福袋が並んでいた記憶が蘇ります。
今年はもう福袋見れなくなってしまいました。
突然のことでちょっとショックです。
店の前には、「お詫びと事業廃止のお知らせ」と書かれた貼紙がありました。
長引く不況と少子化の影響で、事業継続困難になったということです。
いつも近くを通るのに店へは最近足を運んでいませんでした。
画材店独特の店の中の雰囲気や、並べられた画材や用具を以前のように見ることはできなくなるのでしょうか。
あるのが当然で、なくなると困る存在。学生時代からいったい何度足を運んだでしょう。
60年以上にわたり、多くの画家や美術愛好家、デザイナーや学生たちに、いろいろな表現の道具を与えてきてくれました。
そういえば、年始には福袋が並んでいた記憶が蘇ります。
今年はもう福袋見れなくなってしまいました。
私も 学生のころ よく 通ったものです。
油絵 描いてたからね。
もう一軒 西口のあたりに トップアートって 画材屋さんが あったのですが 今でも あるのかなと ふと 思いました。
時代の流れとはいえ 淋しいですね。
なんとか 誰かが 引き継いで 再開することを 願ってます。