teraminのBlog
テラミンのブログ<岡山発・日々多感・旬の写真>
動物
< 前の10件
次の10件 >
2011年09月14日
21:30
動物たちの寝顔に癒されて
カテゴリ
動物
写真
teramin
Comment(5)
Trackback(0)
動物たちの寝顔(寝姿)をピックアップしてみました。
幸せそうに寝ています。
癒されてください。
トラ。
アシカ。
ヤギの子ども。
タグ :
#動物
#写真
#トラ
#アシカ
#ヤギ
2011年07月16日
11:51
タンチョウのヒナ
カテゴリ
動物
写真
teramin
Comment(0)
Trackback(0)
先月29日に「きびじつるの里」で誕生したタンチョウのヒナ。
実は、ここを訪れたのは今回が初めてです。
隣接のサンロード吉備路には来たことがありましたが。
ずいぶんと成長したようです。
先週はまだ首や足が短かったでしょう。
昨日で、体重約800g、身長約50cmだそうです。
名前も「ココロ」と決まりました。
タグ :
#タンチョウ
2011年05月27日
01:14
ハクチョウの親子
カテゴリ
動物
写真
teramin
Comment(2)
Trackback(0)
ハクチョウのヒナがいるということで早速見に行ってみました。
いた。いた。
親と一緒にスイスイと。
親がヒナを見守っています。
元気に育ってもらいたいものです。
タグ :
#ハクチョウ
2011年01月23日
18:06
さぶ
カテゴリ
動物
写真
teramin
Comment(0)
Trackback(0)
柴犬のさぶ(三郎)は、玉野市にある渋川動物公園の看板犬。
受付前にいます。
小屋の中に入ってこちらをうかがっているところをパチリ。
(写真は、渋川動物公園にて撮影)
タグ :
#犬
#写真
2011年01月22日
21:03
かわいい子ヤギ
カテゴリ
動物
写真
teramin
Comment(2)
Trackback(0)
子ヤギの表情には癒されますね。
色が違いますが双子でしょうか。
いつも仲良しです。
(岡山県玉野市:渋川動物公園にて撮影)
タグ :
#ヤギ
#写真
2011年01月02日
17:12
ウサギ島
カテゴリ
動物
写真
teramin
Comment(2)
Trackback(0)
広島県竹原市忠海町から沖合い約3kmに位置する大久野島。
ウサギの楽園として知られるこの島は、今年が卯年ということもあって注目されています。
約300羽のウサギが棲息しているといわれています。
しかし、この島は地図から消された島とも言われ、毒ガス島としての歴史があるところです。
島内には今も旧毒ガス製造施設などが残っています。
島から見た美しい夕景。
(写真は、2005年撮影)
タグ :
#動物
#うさぎ
#写真
2010年12月30日
19:32
カワセミとの出会い
カテゴリ
動物
写真
teramin
Comment(0)
Trackback(0)
今までカワセミに遭遇したことも撮ったこともありませんでした。
今回が初めて。
こういう時には超望遠ズームが欲しくなります。
もちろんトリミングしてます。
(岡山後楽園にて)
タグ :
#鳥
#写真
#カワセミ
#後楽園
2010年09月18日
22:49
ジャイアントパンダ
カテゴリ
動物
写真
teramin
Comment(0)
Trackback(0)
ぬいぐるみや着ぐるみではありません。
本物のジャイアントパンダ。
タグ :
#パンダ
#写真
2010年02月22日
00:20
渋川動物公園の動物たち
カテゴリ
動物
写真
teramin
Comment(0)
Trackback(0)
玉野市の渋川動物公園は、おもちゃ王国と道を挟んで反対側。
最初は、こんなところに動物園が?と思うかもしれませんが、春にはツツジが山の斜面を彩る自然の中にある動物園です。
今回は、園内の動物たちをちょっとだけ紹介。
まず入口で迎えてくれるのは、コモンマーモセット。
手のひらに乗るくらいのとっても小さなサルです。
日本ザルのいるサル山は園長手作りだそうですよ。
ダチョウの顔もこんなにアップで。
人気のカピバラ。ネズミの仲間としては最も大きい。
いろんな種類のウサギもいて、ふれあうことができます。
ほかにもラマやコクチョウ、ヒツジ、ヤギたちもいます。
また園内の犬と一緒に散歩や乗馬体験もできます。
タグ :
#動物園
#写真
#玉野市
2010年02月21日
08:51
渋川動物公園でベビーラッシュ
カテゴリ
写真
動物
teramin
Comment(2)
Trackback(0)
玉野市にある渋川動物公園でベビーラッシュです。
ヤギやヒツジの赤ちゃんが次々と生まれました。
園内では、子ヒツジや子ヤギなどが親のもとで元気に育っています。
近くで見ることができます。かわいいです。
(写真は、2月20日撮影)
タグ :
#動物園
#写真
#玉野市
< 前の10件
次の10件 >
Archives
月を選択
2022年04月
2017年11月
2017年07月
2017年04月
2017年01月
2016年09月
2016年08月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
記事検索
TagCloud
セミ
ハス
バラ
ライトアップ
映画
岡山
花
花火
吉備路
後楽園
紅葉
桜
写真
城
新幹線
瀬戸内海
倉敷
総社
梅
夜景
Categories
日記 (231)
ブログ (27)
音楽 (63)
映画 (41)
本・雑誌 (45)
DVD (8)
インターネット (8)
動物 (42)
アート・ギャラリー (12)
写真 (903)
├花 (146)
├後楽園 (98)
└夜景・ライトアップ (140)
プロフィール
岡山在住・双子座・A型
使用カメラ:主にNikon D300
t.teramin@gmail.com
Blog since2004.8.25
@teramin_nowさんをフォロー
コメント&トラックバック受付中
過去の記事へのコメントやトラックバックも受け付けています。ただしトラックバックは管理人承認後に公開されます。
最新記事(画像付)
醍醐桜
旧閑谷学校
蝉
備中国分寺ブルーライトアップ
瑞風 試運転
ヒガンバナ
四つ手網
児島湖花回廊の河津桜
RSKバラ園のウメが見ごろ
後楽園のタンチョウヅル
人気記事
最新コメント
QRコードでアクセス!
アクセス