teraminのBlog
テラミンのブログ<岡山発・日々多感・旬の写真>
イルミネーション
次の10件 >
2014年11月09日
20:53
ハウジングプラザのイルミネーション
カテゴリ
写真
└夜景・ライトアップ
teramin
Comment(0)
Trackback(0)
RSKハウジングプラザ(岡山市北区撫川1575−1)で昨夜からスタートした「ウィンターイルミネーション2014」。
この季節、イルミネーションを楽しめる穴場です。
タグ :
#イルミネーション
2010年12月18日
21:19
イルミネーションで西川が幻想的な川面に
カテゴリ
写真
└夜景・ライトアップ
teramin
Comment(2)
Trackback(0)
岡山市内の西川緑道公園がイルミネーションに彩られています。
桃太郎大通りからあくら通りまでがLEDで照らされています。
下石井公園東側の水上テラス。
下から覗くと。
このイルミネーションは、1月15日まで午後5時〜11時に点灯されます。
タグ :
#岡山市
#イルミネーション
#写真
2008年12月28日
10:54
倉敷チボリ グランドフィナーレへ
カテゴリ
写真
└夜景・ライトアップ
teramin
Comment(2)
Trackback(1)
倉敷チボリ公園もあと4日間を残すのみ。
28日から31日までは、「グランドフィナーレSpecial4days」。
チボリのイルミネーションを見ることができるのも今年が本当に最後となりました。
(写真は、12月27日撮影)
ラスト4日間、プレーネン広場では、ダンスと音と光のファンタジーステージ。
花火も上がります。
最後となると、ほんとに人が集まります。混雑しそうです。
タグ :
#チボリ
#倉敷
#イルミネーション
#夜景
#写真
2008年12月21日
09:42
夢ナリエ・美咲
カテゴリ
写真
└夜景・ライトアップ
teramin
Comment(2)
Trackback(0)
県北の冬の風物詩として定着したイルミネーション「夢ナリエ☆美咲」は、美咲町中央運動公園で行われています。
今年で10周年、14万個の電飾で公園内が飾られています。
(写真は、12月13日撮影)
点灯は、2009年1月12日(祝・月)まで、18:00〜23:00。
(12/20〜12/24、12/31〜1/3、1/12は翌日の朝5時まで)
タグ :
#イルミネーション
#美咲町
#写真
#クリスマス
2008年12月16日
07:52
バレンタインパークのイルミネーション
カテゴリ
写真
└夜景・ライトアップ
teramin
Comment(2)
Trackback(0)
美作市江見の小高い丘の上にある作東バレンタインホテル。
“恋人の聖地”といわれるバレンタインパークでは10万個のイルミネーションに包まれています。
シンボルの教会の尖塔は高さ約30m。
(写真は、12月13日撮影)
12月23日午後7時40分からは、600発の花火が夜空に上がるそうです。
冬の花火とイルミネーションを楽しめます。
タグ :
#写真
#クリスマス
#イルミネーション
2008年12月03日
00:15
冬のイルミネーション
カテゴリ
写真
└夜景・ライトアップ
teramin
Comment(2)
Trackback(0)
12月に入り、各地でイルミネーションが点灯されています。
こちらは、岡山市内にある電飾を専門とする会社のイルミネーション。
ツリー1つだけですが、輝きがとても美しいです。
今回は、グリーンでした。
ちなみに、今まで赤や青もありました。
2007年12月撮影。
2007年1月撮影。
タグ :
#クリスマス
#イルミネーション
#岡山
2007年12月24日
22:52
メリークリスマス
カテゴリ
写真
teramin
Comment(2)
Trackback(0)
クリスマスといえばイルミネーション。
そして、岡山でイルミネーションやネオンサインの会社といえば、株式会社デンショク。
デンショクの会社前にあるツリーのイルミネーションは、さすがに一味違います。
この会社前にあるのはツリー1本だけですが、きっといろんなところでふだんからこの会社が手がけたイルミネーションを見ているはず。
このツリー、近くでよく見ると・・・。
↓2007年1月撮影時のツリーは、こうなっていました。
http://teramin.livedoor.biz/archives/50301951.html
場所は、
ココ
です。
タグ :
#クリスマス
#イルミネーション
#岡山
#写真
2007年12月10日
01:07
ひろしまドリミネーション
カテゴリ
写真
teramin
Comment(4)
Trackback(0)
「おとぎの国」をコンセプトにライトアップされた「ひろしまドリミネーション2007」。
平和大通りを中心に、総延長2km、なんと約120万球の電球が広島の夜を彩ります。
今年は昨年よりさらに電球数が増加、エリアも拡大されてメルヘンの世界を楽しめるようになっています。
今回初めて見て来ました。その中からいくつかを紹介します。
↓「ピース城」
↓「聖なる場所」
↓「ハッピーランド」
↓「神秘の滝」
(写真は、Nikon D50で、12/9撮影)
点灯日時は、平成20年1月3日(木)までの17時〜23時です。
(平和大通り以外では期間、点灯時間が一部異なります。)
こんなの見ると、岡山駅前のイルミネーションとかはちょっとさびしく感じますね。
美咲町の夢ナリエでも約14万個ですから比べものになりません。
この「ひろしまドリミネーション」は、“散策”と“体感”という要素をもったライトアップで魅力あるものになっています。
大人も子どもも、家族も恋人同士も、市民も観光客も、このメルヘンの世界を楽しめます。
タグ :
#イルミネーション
#広島
#写真
#ライトアップ
2007年12月05日
21:30
キャンドルツリー
カテゴリ
写真
└夜景・ライトアップ
teramin
Comment(2)
Trackback(0)
倉敷アイビースクエアで、ここ数年行われていたキャンドルナイトですが、今年は倉敷チボリ公園に場所を移して実施されるそうです。
アイビースクエアでいつものキャンドルナイトを楽しみにしていた方には残念ですが、期間も縮小されての開催です。
「2007ウィッシングキャンドルツリー」
12月22日〜24日 点灯時間17:00〜22:00
チボリ公園入り口正面
なお、これは
「100万人のキャンドルナイト」
イベントにも参加しています。
↓写真は、昨年の倉敷アイビースクエアでのキャンドルナイトの様子。
タグ :
#クリスマス
#キャンドル
#イルミネーション
#写真
#岡山
2007年01月15日
01:39
県総合グラウンドイルミネーション
カテゴリ
写真
└夜景・ライトアップ
teramin
Comment(2)
Trackback(0)
岡山県総合グラウンドにも昨年12月5日からイルミネーションが灯されている。
中央にはランナーをイメージしたオブジェがあり、周りの木が青と白の発光ダイオードで飾られている。
今回が初めてのようで、1月15日が最終日、午後9時まで。
今回は夜の撮影にもかかわらず、めずらしく三脚なしで。
このあたりは夜も走っている人ほんとにいますね。
タグ :
#写真
#イルミネーション
次の10件 >
Archives
月を選択
2022年04月
2017年11月
2017年07月
2017年04月
2017年01月
2016年09月
2016年08月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
記事検索
TagCloud
セミ
ハス
バラ
ライトアップ
映画
岡山
花
花火
吉備路
後楽園
紅葉
桜
写真
城
新幹線
瀬戸内海
倉敷
総社
梅
夜景
Categories
日記 (231)
ブログ (27)
音楽 (63)
映画 (41)
本・雑誌 (45)
DVD (8)
インターネット (8)
動物 (42)
アート・ギャラリー (12)
写真 (903)
├花 (146)
├後楽園 (98)
└夜景・ライトアップ (140)
プロフィール
岡山在住・双子座・A型
使用カメラ:主にNikon D300
t.teramin@gmail.com
Blog since2004.8.25
@teramin_nowさんをフォロー
コメント&トラックバック受付中
過去の記事へのコメントやトラックバックも受け付けています。ただしトラックバックは管理人承認後に公開されます。
最新記事(画像付)
醍醐桜
旧閑谷学校
蝉
備中国分寺ブルーライトアップ
瑞風 試運転
ヒガンバナ
四つ手網
児島湖花回廊の河津桜
RSKバラ園のウメが見ごろ
後楽園のタンチョウヅル
人気記事
最新コメント
QRコードでアクセス!
アクセス