teraminのBlog

テラミンのブログ<岡山発・日々多感・旬の写真>

チボリ公園

倉敷チボリと花火

今年いっぱいで閉園となる倉敷チボリ公園は、28日から31日まで「グランドフィナーレSpecial4days」。
毎日花火が上がります。
30日までは19:00〜、31日は23:35〜となっています。

チボリバルーンやクリスマスツリーと花火との共演です。

倉敷チボリと花火 写真1

倉敷チボリと花火 写真2

倉敷チボリと花火 写真3
(写真は、28日夜撮影)

チボリ 光の彩典 最終日

20日の日曜は倉敷チボリ公園「光の彩典 2007-2008」最終日でした。
そして21日には、チボリ・ジャパンの取締役会が開かれましたが、今後の公園の運営についての結論は出ず持ち越しとなりました。

光の彩典最終日の夜は、雪です。
高さ31メートルの光のシンボルツリー「光の木」が雪降る中で金色に輝いています。
次の冬もまたツリーを見ることができるでしょうか。

チボリ「光の彩典」最終日1

続きを読む

倉敷チボリ公園(オールドコペンハーゲン編)

倉敷チボリ公園の「オールドコペンハーゲン」。
19世紀のデンマークの街並が再現されたところです。
北欧の輸入品や倉敷チボリ公園のオリジナルグッズ販売店、レストランなどがあります。
この一角は欧風の街角を切りとったような雰囲気です。

倉敷チボリ公園・オールドコペンハーゲン

日が暮れると、日中とは違った雰囲気に。

倉敷チボリ公園・オールドコペンハーゲン2

倉敷チボリ公園・オールドコペンハーゲン3

ウィンターシーズン以外でも、夜景は十分楽しめます。
どうしたらチボリに人が訪れるのかを考えつつ公園をあとにした日(写真は、6月3日撮影)でした。

チボリ公園にて(バラ編)

6月3日のチボリ公園にて。
天気はイマイチ、時折小雨の中で。
チボリの泉(噴水)近くには、今が見ごろのバラが咲き誇っていました。

チボリタワーをバックに。

倉敷チボリ公園のバラ1

反対を向けば、観覧車バックに。

倉敷チボリ公園のバラ2

八重のバラが見事なまでに満開に。

倉敷チボリ公園のバラ3

今後どうなるチボリ公園。
やはり入園者の少なさが気になった休日でした。
Archives
記事検索
瀬戸内国際芸術祭
プロフィール
岡山在住・双子座・A型
使用カメラ:主にNikon D300
t.teramin@gmail.com
Blog since2004.8.25




コメント&トラックバック受付中
過去の記事へのコメントやトラックバックも受け付けています。ただしトラックバックは管理人承認後に公開されます。
最新コメント
QRコードでアクセス!
QRコード
アクセス

    • ライブドアブログ