teraminのBlog

テラミンのブログ<岡山発・日々多感・旬の写真>

ヤギ

かわいい子ヤギ

子ヤギは、見ているだけで癒されます。
遊び疲れて休憩中でしょうか。

goat1

goat2

動物たちの寝顔に癒されて

動物たちの寝顔(寝姿)をピックアップしてみました。
幸せそうに寝ています。
癒されてください。

トラ。

animal1

アシカ。

animal2

ヤギの子ども。

animal3

かわいい子ヤギ

子ヤギの表情には癒されますね。
色が違いますが双子でしょうか。
いつも仲良しです。

yagi1

yagi2

(岡山県玉野市:渋川動物公園にて撮影)

農場のヤギ

岡山市内の農場へ。

ここにはヤギたちがいっぱい。

カメラを向けると人懐っこく顔を近づけてきます。

ルーラルカプリ農場のヤギ 写真1

ルーラルカプリ農場のヤギ 写真2

ルーラルカプリ農場のヤギ 写真3

かわいすぎて困ります。

ある意味、癒しの場所です。

「やぎミルク」を使った美味しいプリンも味わいました。

(写真は、岡山市草ヶ部にある「ルーラルカプリ農場」にて)

ヤギの赤ちゃん

渋川動物公園 山羊の出産1

玉野市の渋川動物公園はベビーラッシュ。
今回は、生まれたばかりのヤギの赤ちゃんに出会うことができました。

母親の元には、体色が白と黒の2匹のヤギの赤ちゃんがいました。
親に比べると、とても小さくてかわいいですね。
毛の色は違ってもこの2匹は双子なんでしょうかね。
黒い方は元気に動きますが、白い方は時々目を開けたり閉じたりしているだけでまだじっとしていました。

渋川動物公園 山羊の出産2

渋川動物公園 山羊の出産3

このあと、母親と2匹の赤ちゃんは飼育小屋の方に係の人に運ばれていきました。

ヤギの親子

玉野市にある渋川動物公園。
瀬戸内海国立公園内にあるこの公園は、自然の丘陵を生かし、身近な動物にさわったり一緒に遊んだりできるところです。
ポニーに乗馬したり、犬といっしょに散歩したりと、動物とふれあえるのが特徴です。
おもちゃ王国の近くにあり、春には、約1万本の山ツツジが咲き乱れることでも有名です。

園内に、ヤギの親子がいました。
生後どのくらいでしょうか。
仔ヤギが、かわいすぎです。

ヤギの親子1 渋川動物公園

ヤギの親子2 渋川動物公園

ヤギの親子3 渋川動物公園

ヤギの親子4 渋川動物公園
Archives
記事検索
瀬戸内国際芸術祭
プロフィール
岡山在住・双子座・A型
使用カメラ:主にNikon D300
t.teramin@gmail.com
Blog since2004.8.25




コメント&トラックバック受付中
過去の記事へのコメントやトラックバックも受け付けています。ただしトラックバックは管理人承認後に公開されます。
最新コメント
QRコードでアクセス!
QRコード
アクセス

    • ライブドアブログ