teraminのBlog
テラミンのブログ<岡山発・日々多感・旬の写真>
吉備路
< 前の10件
2011年10月23日
09:14
吉備路の秋、コスモスが見ごろ
カテゴリ
写真
teramin
Comment(2)
Trackback(0)
秋の吉備路、備中国分寺周辺ではコスモスが満開です。
五重塔を背景に一面のコスモス畑。
稲刈り後の藁干し。
タグ :
#吉備路
#コスモス
2011年07月16日
18:59
吉備路のひまわり
カテゴリ
写真
├花
teramin
Comment(0)
Trackback(0)
今日は、朝から一日青空でした。
備中国分寺周辺のひまわりはこの連休がちょうど見ごろでしょうか。
五重塔とひまわり。
タグ :
#吉備路
#ひまわり
2011年01月14日
01:16
備中国分寺五重塔ライトアップ
カテゴリ
写真
└夜景・ライトアップ
teramin
Comment(4)
Trackback(0)
総社市の備中国分寺五重塔のライトアップが12日夜から始まっています。
この点灯は、3月31日(木)まで午後6時から午後10時まで毎夜あるそうです。
今回は、今まで撮ったことのなかったポジションのものを紹介。
正面から月とともに。
今度はアップで。
国分寺五重塔ライトアップを紹介した過去の記事。
http://teramin.livedoor.biz/archives/50980304.html
http://teramin.livedoor.biz/archives/50336300.html
http://teramin.livedoor.biz/archives/50332887.html
http://teramin.livedoor.biz/archives/50268709.html
http://teramin.livedoor.biz/archives/50058410.html
タグ :
#総社
#ライトアップ
#吉備路
#写真
2010年05月05日
10:31
吉備路のレンゲの花が見ごろ
カテゴリ
写真
teramin
Comment(2)
Trackback(0)
備中国分寺周辺でレンゲが見ごろを迎えています。
ブログで吉備路のレンゲを紹介するのは初めてです。
一面の花畑と五重塔です。
(写真は5日朝撮影)
タグ :
#備中国分寺
#吉備路
#総社
#写真
#れんげ
2009年03月14日
21:19
吉備路と菜の花
カテゴリ
teramin
Comment(0)
Trackback(0)
昨日は雨で、今日も風が強い一日でしたが、備中国分寺周辺では菜の花が満開。
吉備路はすっかり春めいています。
五重塔と菜の花。
一面に広がる菜の花畑を見ながらの吉備路散策は気持ちいい。
菜の花の背丈は低いのですが、咲きそろっています。
タグ :
#菜の花
#総社
#吉備路
#写真
2007年06月26日
01:12
吉備路のひまわり畑
カテゴリ
写真
├花
teramin
Comment(2)
Trackback(0)
吉備路のある一角だけひまわりが満開。
備中国分寺五重塔を背景にした25日朝のひまわり畑です。
なんだか、ここだけ真夏のような光景が広がります。
ほかのひまわり畑はまだまだなので時期をずらしてこれから楽しめそうです。
タグ :
#ひまわり
#吉備路
#国分寺
#写真
#夏
2007年05月03日
22:30
備中国分寺の朝と夜
カテゴリ
写真
teramin
Comment(4)
Trackback(0)
5月3日の備中国分寺の朝と夜。
朝は霧に包まれ、幻想的な夜明けに。
一方、夜はライトアップされた五重塔。
あえて、照明のタッチを生かした撮り方で。
催しのあと・・・。
吉備路の春、日中はとても気持ちよいですが、朝や夜もいいですよ。
タグ :
#写真
#岡山
#吉備路
#国分寺
2007年04月16日
18:52
国分寺と桃花
カテゴリ
写真
teramin
Comment(0)
Trackback(0)
吉備路の春にはレンゲが有名ですが、その前に桃がピンクの花をつけ彩りを添えています。
桃畑を前景にした備中国分寺の五重塔が絵になります。
そして、周辺ではレンゲの花も咲き始めていました。
そして国分寺の近くでは、黄色いタンポポが一面に。
その向こうに桃畑が見えます。
(写真は、4月15日撮影)
タグ :
#岡山
#写真
#吉備路
#春
< 前の10件
Archives
月を選択
2022年04月
2017年11月
2017年07月
2017年04月
2017年01月
2016年09月
2016年08月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
記事検索
TagCloud
セミ
ハス
バラ
ライトアップ
映画
岡山
花
花火
吉備路
後楽園
紅葉
桜
写真
城
新幹線
瀬戸内海
倉敷
総社
梅
夜景
Categories
日記 (231)
ブログ (27)
音楽 (63)
映画 (41)
本・雑誌 (45)
DVD (8)
インターネット (8)
動物 (42)
アート・ギャラリー (12)
写真 (903)
├花 (146)
├後楽園 (98)
└夜景・ライトアップ (140)
プロフィール
岡山在住・双子座・A型
使用カメラ:主にNikon D300
t.teramin@gmail.com
Blog since2004.8.25
@teramin_nowさんをフォロー
コメント&トラックバック受付中
過去の記事へのコメントやトラックバックも受け付けています。ただしトラックバックは管理人承認後に公開されます。
最新記事(画像付)
醍醐桜
旧閑谷学校
蝉
備中国分寺ブルーライトアップ
瑞風 試運転
ヒガンバナ
四つ手網
児島湖花回廊の河津桜
RSKバラ園のウメが見ごろ
後楽園のタンチョウヅル
人気記事
最新コメント
QRコードでアクセス!
アクセス