teraminのBlog

テラミンのブログ<岡山発・日々多感・旬の写真>

月夜の岡山城

明日は満月ですが、天気が悪くなりそうです。
今夜は、丸い月が煌々と輝いています。
月と地球が最接近する現象「スーパームーン(Super Moon)」だそうです。
最大となるのは20日午前04:09頃とのこと。

岡山市は夜間実施していた岡山城のライトアップを自粛しています。

moonlight1

moonlight2

31日まで実施予定だった総社の備中国分寺五重塔ライトアップも中止しています。
県内では、その他にも中止・変更されるイベントが出てきています。
さくらまつりのライトアップ中止などを発表しているところもあります。

岡山の蒼い夜

岡山の夜。
肉眼では、こうは見えませんが色補正で私なりの好きな世界を演出。

blue1

blue2
(写真は、2月18日撮影)

岡山城と日の出

気持ちよい朝です。
朝焼けをバックにした岡山城。

hinode1

烏城灯源郷へ #okayama

15日まで開催中の「烏城灯源郷」。
ろうそくや灯籠の明かりで岡山城周辺が彩られます。
天守閣前広場や石山公園に約2000個の灯りが灯されています。
点灯は午後6時半〜9時まで。

烏城灯源郷 写真1

烏城灯源郷 写真2

烏城灯源郷 写真3

岡山城と旭川と青い空と

昨日梅雨明けした岡山。
今朝の岡山市の最低気温は24.5度。
午前11時には30度を超えています。
今日も暑い1日となりそうです。
日中は暑いので早朝の青空いっぱいの風景です。

水と空と歴史的建造物のある風景は、やっぱり素晴らしい。

岡山城と旭川と青空と 写真1

岡山城と旭川と青空と 写真2

今朝の岡山の空

今朝の岡山市街地上空は真っ青な空でした。
天気のいい日には朝の散歩も気持ちいい。

市街地と旭川と青い空と。

岡山の朝 写真1

岡山城と旭川と青い空と。

岡山の朝 写真2

ブルーライトアップ

11月14日は、「世界糖尿病デー」。
全国各地でブルーライトアップが行われました。

岡山では、岡山城と岡山ターミナルスクエアビルがブルーライトアップ。

この日は岡山城も青く闇夜に浮かびます。

岡山城ライトアップ 写真1

旭川方面から見るとブルーには見えません。
ブルーにライトアップされているのは、烏城公園側だけです。

岡山城ライトアップ 写真2

烏城灯源郷

今夜から始まった「烏城灯源郷」。
ろうそくととうろうの灯りで岡山城周辺が包まれます。

烏城灯源郷 写真1

烏城灯源郷 写真2

烏城灯源郷 写真3

烏城灯源郷 写真4

烏城灯源郷 写真5

「烏城灯源郷」は、16日(日)まで午後6時30分〜午後9時、烏城公園で開催されています。

寒い日の朝に

昨日は、中国山地では雪となり、ひと足早い冬の訪れとなりました。
今朝の岡山市の午前7時の気温は1.2度。
昨日よりさらに気温の低い寒い朝です。
そのかわり空気は澄んでいてとてもきれいな夜明けでした。

岡山城をシルエットに。

夜明けの岡山城1

夜明けの岡山城2

岡山城と桜

3日にも撮影していたのですが、アップできなかったので改めて5日朝撮影したものを。

定番の岡山城と満開の桜の構図。

岡山城と桜1

以下、お堀と桜の組み合わせで。
これらの撮影ポイントはどこか行かれる方は探してみてください。

岡山城と桜2

岡山城と桜3
Archives
記事検索
瀬戸内国際芸術祭
プロフィール
岡山在住・双子座・A型
使用カメラ:主にNikon D300
t.teramin@gmail.com
Blog since2004.8.25




コメント&トラックバック受付中
過去の記事へのコメントやトラックバックも受け付けています。ただしトラックバックは管理人承認後に公開されます。
最新コメント
QRコードでアクセス!
QRコード
アクセス

    • ライブドアブログ