teraminのBlog
テラミンのブログ<岡山発・日々多感・旬の写真>
月
次の10件 >
2014年04月16日
21:41
十六夜の月と城
カテゴリ
写真
└夜景・ライトアップ
teramin
Comment(0)
Trackback(0)
ライトアップされた岡山城の上に赤く輝いて見える十六夜の月。
旭川に映った城と赤い月、そして後楽園につながる月見橋。
タグ :
#岡山
#城
#月
2013年04月28日
23:11
城と赤い月
カテゴリ
写真
└夜景・ライトアップ
teramin
Comment(2)
Trackback(0)
地平線近くでは月も星も赤っぽく見える。
大気が厚く青い光が届きにくいからだそうだ。
そういえば真上に赤い月を見たことはありませんね。
今夜、月の出まもなく、岡山城天守閣を絡めて赤い月を眺める。
時間が経つにつれて月は明るく輝いて見えるので、赤い月の輝度はライトアップされた城と一緒に望遠で撮るにはちょうどいいくらいです。
タグ :
#月
#城
2012年09月02日
07:14
月の撮影
カテゴリ
写真
teramin
Comment(0)
Trackback(0)
ふと目が覚めると5時過ぎ。
西の空に輝く月に魅せられて、月の入り前にしばし撮影。
もちろんこんなに大きく写るわけはなく、トリミングしています。
タグ :
#月
2007年08月02日
01:52
月と幻想庭園、再び
カテゴリ
写真
├後楽園
teramin
Comment(0)
Trackback(0)
8月1日の岡山の月の出は、20時35分でした。
しかし、月が見え始めたのは、月の出時刻からしばらく経って、21時20分頃でした。
後楽園の幻想庭園は、21時30分まで。
かろうじて、再び月と幻想庭園を撮ることができました。
2日は、天気がよくないので月も見えないでしょうから、幻想庭園期間中に月がいい位置に見えるのは、月の出時刻からすると8月末までお預けです。
それまでは、月のない幻想庭園となります。
あとはお天気次第です。
追記:
月の出時刻ばかり気にしていましたが、月の入時刻もありということで、月の入前に西の空に月が見える8月中旬も、月と幻想庭園が期待できそうです。
タグ :
#後楽園
#月
#写真
#岡山
#幻想庭園
2007年07月30日
23:21
月と幻想庭園
カテゴリ
写真
└夜景・ライトアップ
teramin
Comment(2)
Trackback(0)
今年も29日から始まった後楽園の「幻想庭園」。
ライトアップされた夜の園内をこの夏も楽しめます。
昨年の夏も行っていたので、今回は月を入れ込んだ幻想庭園をテーマに撮りました。
もちろん、いつも月がこのように見えるのではないので・・・
開催期間は、7月29日(日)〜8月31日(金)<8月16・17日は休み>となっています。
開園時間は午後9時30分(入園は9時まで)です。
↓昨年撮影した幻想庭園はこちら
・
http://teramin.livedoor.biz/archives/50253185.html
・
http://teramin.livedoor.biz/archives/50253452.html
タグ :
#後楽園
#月
#岡山
#写真
#夜景
2007年03月08日
00:15
月灯り
カテゴリ
写真
└夜景・ライトアップ
teramin
Comment(4)
Trackback(0)
月が水面を一直線に照らす。
それとも、
水面に映った月が真っ直ぐに伸びる。
光と水が織りなす不思議なとき・・・
タグ :
#写真
#月
2007年02月22日
22:38
三日月
カテゴリ
写真
teramin
Comment(2)
Trackback(0)
今夜はあいにくの雨。
これは昨夜の月です。
月の入間際には輝きが和らぎ赤味を帯びて見えます。
月と何かを撮りたかったのですが、月のみトリミングしています。
ところで、三日月とは、新月から数えて3日目に出てくる月のこと。
フランス語で三日月は「croissant(クロワッサン)」というそうです。
そう、パンの名前で有名です。
ここでは詳しく説明しませんが、パンのクロワッサンの起源を調べてみると三日月との関係がわかります。
タグ :
#写真
#月
2007年02月04日
02:04
月と岡山城
カテゴリ
teramin
Comment(2)
Trackback(0)
五重塔と月の入に続き、今夜は岡山城と月の出(といってもしばらく月の出から時間が経っていますが)。
気がついた時には、こんな位置に。
(実はちょっと高いところからの撮影です)
そのあと場所を変えて、今度は低い位置から。
鯱(シャチホコ)のバックにちょうど月が来た時に。
(時間的には、前の写真よりこちらの方が後です)
肉眼で見ると、この時間帯では月はこんなに明るくありません。
もっと赤味を帯びているのですが、城と一緒に撮るとどうしても月の方が明るくなってしまいますね。
それだけ月は明るいんですね。
タグ :
#写真
#城
#月
#岡山
2007年02月02日
08:36
月と五重塔
カテゴリ
写真
teramin
Comment(4)
Trackback(0)
夜明け前の満月と備中国分寺の五重塔。
月が雲に隠れることもなくイメージどおりの撮影に。
今朝のように好条件の揃う時はなかなかありません。
しかし、これでは塔が五重だとはわかりませんね。
月の入は7時6分、日の出は7時2分の朝でした。
↓昨年11月に撮影した「月と五重塔」はコチラ。
http://teramin.livedoor.biz/archives/50279903.html
タグ :
#写真
#月
#岡山
2006年11月05日
07:07
月と五重塔
カテゴリ
写真
teramin
Comment(2)
Trackback(0)
かねてより撮影しようと思っていた月と備中国分寺五重塔の競演。
好条件が重なったので撮影実行しました。
これは、月の入前です。
今日の月の入は、5時49分でした。
日の出が6時28分ですから、まだ陽が出ていません。
タグ :
#月
次の10件 >
Archives
月を選択
2022年04月
2017年11月
2017年07月
2017年04月
2017年01月
2016年09月
2016年08月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
記事検索
TagCloud
セミ
ハス
バラ
ライトアップ
映画
岡山
花
花火
吉備路
後楽園
紅葉
桜
写真
城
新幹線
瀬戸内海
倉敷
総社
梅
夜景
Categories
日記 (231)
ブログ (27)
音楽 (63)
映画 (41)
本・雑誌 (45)
DVD (8)
インターネット (8)
動物 (42)
アート・ギャラリー (12)
写真 (903)
├花 (146)
├後楽園 (98)
└夜景・ライトアップ (140)
プロフィール
岡山在住・双子座・A型
使用カメラ:主にNikon D300
t.teramin@gmail.com
Blog since2004.8.25
@teramin_nowさんをフォロー
コメント&トラックバック受付中
過去の記事へのコメントやトラックバックも受け付けています。ただしトラックバックは管理人承認後に公開されます。
最新記事(画像付)
醍醐桜
旧閑谷学校
蝉
備中国分寺ブルーライトアップ
瑞風 試運転
ヒガンバナ
四つ手網
児島湖花回廊の河津桜
RSKバラ園のウメが見ごろ
後楽園のタンチョウヅル
人気記事
最新コメント
QRコードでアクセス!
アクセス