teraminのBlog
テラミンのブログ<岡山発・日々多感・旬の写真>
笠岡
2014年05月18日
07:35
ポピー
カテゴリ
写真
├花
teramin
Comment(0)
Trackback(0)
笠岡湾干拓地にある道の駅笠岡ベイファーム近くで今、ポピーが見頃。
一面ピンクに染まったポピー畑は圧巻です。
その数、1000万本だそうです。
18日(日)には「笠岡ポピーフェスティバル」が開催されます。
タグ :
#ポピー
#笠岡
2014年05月11日
01:05
菅原神社のカキツバタ
カテゴリ
teramin
Comment(0)
Trackback(0)
笠岡市吉浜地区ある菅原神社。
今はカキツバタが見ごろで、眼鏡橋のアーチとの景観が美しいです。
タグ :
#カキツバタ
#笠岡
2013年05月04日
21:56
真鍋島の走り神輿
カテゴリ
写真
teramin
Comment(2)
Trackback(0)
笠岡諸島にある真鍋島の伝統行事「走り神輿」。
今日はメイン行事となる本祭りが行われました。
3体の神輿が島の通りを猛烈なスピードで駆け抜けます。
担ぎ手である輿守(こしもり)は1体に若者8人ずつです。
この勇壮な行事を見に多くの人が島に訪れました。
(写真はぼかし処理を施しています)
タグ :
#笠岡
#祭り
2013年03月16日
22:46
笠岡湾干拓地の菜の花
カテゴリ
写真
├花
teramin
Comment(0)
Trackback(0)
笠岡湾干拓地の菜の花が見ごろです。
道の駅「笠岡ベイファーム」前が一面黄色いじゅうたんとなっています。
これだけ広大だと見応えがあります。
20日には、「菜の花フェスティバル」が開かれます。
タグ :
#笠岡
#菜の花
2013年01月14日
20:48
道通神社には蛇がいっぱい
カテゴリ
写真
teramin
Comment(0)
Trackback(0)
笠岡市に道通神社という神社があります。
この神社、巳年の今年にぜひ行っておきたいところ。
というのも境内にはごらんのとおり蛇がいっぱいです。
タグ :
#蛇
#神社
#笠岡
2011年09月08日
01:30
コスモス畑にて
カテゴリ
写真
├花
teramin
Comment(4)
Trackback(0)
道の駅・笠岡ベイファームの隣のコスモス畑。
ひまわり畑があったところとは、道の駅を挟んで反対側になります。
この日はあいにくの雨で足元が悪くちょこっとだけ。
(写真は、8月撮影時)
タグ :
#花
#コスモス
#笠岡
2009年04月19日
08:21
笠岡湾干拓地の菜の花
カテゴリ
写真
├花
teramin
Comment(0)
Trackback(0)
笠岡湾干拓地の菜の花が見ごろを迎えています。
1000万本といわれる菜の花畑。
今年も満開の菜の花が笠岡ふれあい空港周辺に咲いています。
19日には「菜の花フェスタ2009」が開かれます。
展望台も設置され、そこから一面に広がる黄色の世界を見ることができます。
(写真は、4月18日撮影)
今年は、展望台にも上がらず車内からのみ証拠写真程度に早々と引き上げました。
タグ :
#菜の花
#写真
#笠岡
2008年08月18日
01:34
笠岡ひまわり畑
カテゴリ
写真
├花
teramin
Comment(2)
Trackback(0)
毎年この時期になると気になるのが、笠岡湾干拓地のひまわり畑。
100万本といわれるひまわりが一面に広がります。
満開の迎え、これから1週間がちょうど見ごろのようです。
畑内には通路があります。
蝶と蜂と向日葵と。
青空と向日葵と。
(写真は、2008年8月17日撮影)
そして、ひまわりが見ごろの頃に行われるイベント「太陽と大地のひまわりカーニバル」、今年は24日(日)です。
そういえば、今年は国分寺周辺のひまわり畑には一度も行きませんでした。
タグ :
#ひまわり
#花
#写真
#笠岡
2007年08月18日
08:57
笠岡のひまわり満開
カテゴリ
写真
├花
teramin
Comment(4)
Trackback(0)
笠岡市の笠岡湾干拓地にあるひまわりが満開で見ごろとなっています。
今年は、駐車場をはさんで50万本ずつのひまわり畑が2ヶ所の計100万本です。
それぞれに展望台があり、眼下に一面のひまわり畑を見ることができます。
19日(日)には、アクロバット機によるエアショーやふれあい青空市が行われる「大空と大地のひまわりカーニバル2007」も開催されます。
↓展望台からの眺めに浸る
↓裏から
↓てんとう虫入りで
(写真は、18日早朝撮影)
ひまわり畑の場所はココ
←クリックで地図表示
タグ :
#ひまわり
#笠岡
#写真
#花
#夏
Archives
月を選択
2022年04月
2017年11月
2017年07月
2017年04月
2017年01月
2016年09月
2016年08月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
記事検索
TagCloud
セミ
ハス
バラ
ライトアップ
映画
岡山
花
花火
吉備路
後楽園
紅葉
桜
写真
城
新幹線
瀬戸内海
倉敷
総社
梅
夜景
Categories
日記 (231)
ブログ (27)
音楽 (63)
映画 (41)
本・雑誌 (45)
DVD (8)
インターネット (8)
動物 (42)
アート・ギャラリー (12)
写真 (903)
├花 (146)
├後楽園 (98)
└夜景・ライトアップ (140)
プロフィール
岡山在住・双子座・A型
使用カメラ:主にNikon D300
t.teramin@gmail.com
Blog since2004.8.25
@teramin_nowさんをフォロー
コメント&トラックバック受付中
過去の記事へのコメントやトラックバックも受け付けています。ただしトラックバックは管理人承認後に公開されます。
最新記事(画像付)
醍醐桜
旧閑谷学校
蝉
備中国分寺ブルーライトアップ
瑞風 試運転
ヒガンバナ
四つ手網
児島湖花回廊の河津桜
RSKバラ園のウメが見ごろ
後楽園のタンチョウヅル
人気記事
最新コメント
QRコードでアクセス!
アクセス