teraminのBlog

テラミンのブログ<岡山発・日々多感・旬の写真>

二つの皇帝

半田山植物園で、今の季節に見ごろとなっている二つの花。
どちらも“皇帝”の名を持つ。
(写真は、15日撮影)

皇帝ダリア。
handayama141116_1

皇帝ヒマワリ。
handayama141116_2

チューリップ見ごろ、RSKバラ園

RSKバラ園(岡山市北区撫川)では今、園内のチューリップが見ごろ。

rose140413_1

rose140413_2

熊山英国庭園の花と虫たち

バラのアーチが満開。

kumayama4

ここは熊山英国庭園(赤磐市殿谷170-1)。
季節の花と虫たちに心癒される空間です。

kumayama1

kumayama2

kumayama3

大賀ハスの花と蕾

岡山後楽園では7月1日(日)には午前4時に開園し、恒例の観蓮節が開催されます。
園内の井田には、ピンク色の花びらをした「大賀ハス」が現在咲いています。
早朝に花が咲き、午後になるとまた閉じてしまい、花の寿命は約3日間。
観蓮節でもきっと可憐な姿をみせてくれることでしょう。

今回は、開花した花と蕾のアップの写真を紹介。

ohga1

ohga2

春を待つ花たち

まだまだ寒い日が続いていますが、花の話題を。
半田山植物園(岡山市)にてウォッチしました。

福寿草の花が見ごろに。春はもうすぐなのだろうか。

handayama120219_1

冬の終わりから春先に花を咲かせるスノウドロップ。

handayama120219_2

温室で見つけたかわいい花ですが、名前を記録し忘れました。
気になる。

handayama120219_3

そして、木によっては花が咲き始めた梅。
でも例年と比べると遅いですね。

handayama120219_4

オオオニバスの開花

半田山植物園で開花しているパラグアイオニバス。
夕方から朝にかけて開花し、初日は白い花を見せてくれますが朝になると閉じます。
2日目には同じ花がもう一度開き桃色に変わります。
葉の縁が立ち上がっているのが特徴です。

onibas1

onibas2
(18日朝の様子)

コスモス畑にて

道の駅・笠岡ベイファームの隣のコスモス畑。
ひまわり畑があったところとは、道の駅を挟んで反対側になります。
この日はあいにくの雨で足元が悪くちょこっとだけ。

cosmos
(写真は、8月撮影時)

後楽園の夏水仙

岡山後楽園の梅園のところで、夏水仙が見ごろです。
淡紅色の花びらがとてもきれいです。

tatsuzuisen1

tatsuzuisen2

熊山英国庭園のバラが見ごろに

赤磐市殿谷にある熊山英国庭園。
6月には園内にバラが咲き誇ります。

kumayamaeikoku1

kumayamaeikoku2

kumayamaeikoku3

入口正面のガゼボの見ごろはもう少し先のようです。

バラ以外にも様々な植物を楽しむことができます。

休園日は水曜。

旧岡山藩藩学跡でスイレンの花咲く

okayamahan2

岡山市北区蕃山町にある旧岡山藩藩学跡。
大正11年に国指定史跡に指定されています。
岡山藩藩学跡として現存する遺構のはん池。
この池で睡蓮の花が今咲いています。

okayamahan
Archives
記事検索
瀬戸内国際芸術祭
プロフィール
岡山在住・双子座・A型
使用カメラ:主にNikon D300
t.teramin@gmail.com
Blog since2004.8.25




コメント&トラックバック受付中
過去の記事へのコメントやトラックバックも受け付けています。ただしトラックバックは管理人承認後に公開されます。
最新コメント
QRコードでアクセス!
QRコード
アクセス

    • ライブドアブログ